音喜多美歩のうつわのご紹介
	兵庫県丹波篠山にて作陶されている音喜多美歩さんの優しい雰囲気のうつわ。杉原伸一さんと共にご夫婦でデザイン制作している『紬器-tumugi-』は、シンプルで使いやすく上品がコンセプト。
どちらも毎日のお料理が楽しくなるような、盛り付けただけで特別感の出るデザインやサイズを心掛けて制作されているそうです。
      全6商品
    
    - 
      
            
                
                  プレート稜花 M 紬器 -tumugi- / 音喜多美歩
        SOLD OUT - 
      
            
                
                  プレート稜花 L 紬器 -tumugi- / 音喜多美歩
        SOLD OUT - 
      
            
                
                  レースプレート 18cm / 音喜多美歩
        SOLD OUT - 
      
            
                
                  コンポートL 紬器 -tumugi- / 音喜多美歩
        SOLD OUT - 
      
            
                
                  コンポートM 紬器 -tumugi- / 音喜多美歩
        SOLD OUT - 
      
            
                
                  鎬コンポート / 音喜多美歩
        SOLD OUT 
音喜多美歩さんのプロフィール
岩手県盛岡市に生まれ。
奈良芸術短期大学卒。
京都陶工高等技術専門校卒。
現在、兵庫県丹波篠山市『祥公窯』にて作陶。
      
      
    奈良芸術短期大学卒。
京都陶工高等技術専門校卒。
現在、兵庫県丹波篠山市『祥公窯』にて作陶。
          
          






