
加藤祥孝のうつわのご紹介
岐阜県土岐市で作陶されている加藤祥孝(かとう よしたか)さん。しっかりとした土感があり、決してシャープ過ぎないフォルムが心地よく、どんなジャンルのお料理でも優しく受け入れてくれるうつわです。
生活普段議shopでは、グレー粉引、鉄釉、粉引、灰釉を取り扱いさせていただきました。
加藤祥孝 / Yoshitaka Kato
1971年 岐阜生まれ
2002年 愛知県立窯業技術高等専門校 修了
2002年〜2005年 芳州窯にて勤務
2005年 独立し土岐市内にて活動中
1971年 岐阜生まれ
2002年 愛知県立窯業技術高等専門校 修了
2002年〜2005年 芳州窯にて勤務
2005年 独立し土岐市内にて活動中
全6商品
-
7.5寸輪花皿 / 加藤祥孝
SOLD OUT加藤祥孝さんの7.5寸輪花皿 -
面取り蕎麦猪口 / 加藤祥孝
SOLD OUT加藤祥孝さんの土の温もりを感じる面取り蕎麦猪口 -
輪花豆皿(五弁) / 加藤祥孝
SOLD OUT加藤祥孝さんの輪花豆皿 -
木瓜豆皿 / 加藤祥孝
SOLD OUT加藤祥孝さんの木瓜豆皿 -
5.5寸木瓜皿 / 加藤祥孝
SOLD OUT加藤祥孝さんの5.5寸木瓜 -
線紋蕎麦猪口 灰釉 / 加藤祥孝
SOLD OUT加藤祥孝さんの線紋蕎麦猪口 灰釉