萬古焼に関する一覧
萬古焼(ばんこやき)は、三重県四日市市で作られているうつわ。古くより、茶碗や皿などの日用品、壺などの芸術品が作られてきました。
萬古焼の特徴は、使用される陶土から生まれる優れた耐熱性。土鍋の産地としても有名です。
全27商品
-
マグカップ しのぎ / クラフト石川
2,000円(税込2,200円) -
シリアルボウル / クラフト石川
1,700円(税込1,870円) -
茶碗 菊花 大 / 光泉窯
2,500円(税込2,750円) -
茶碗 菊花 小 / 光泉窯
2,200円(税込2,420円) -
小皿 花 / 光泉窯
1,300円(税込1,430円) -
リーフ柄プレート 小 / 光泉窯
1,600円(税込1,760円) -
リーフ柄プレート 大 / 光泉窯
2,800円(税込3,080円) -
リーフ柄マグカップ / 光泉窯
1,400円(税込1,540円) -
リムボウル M / 光泉窯
2,800円(税込3,080円) -
レリーフ小皿 リーフ柄 / 光泉窯
500円(税込550円) -
ミニ鍋 / クラフト石川
SOLD OUT -
耐熱 陶板 大 23cm / クラフト石川
SOLD OUT