ポット 小 / 石黒剛一郎

石黒剛一郎さんのポット 小
岐阜県多治見市で作陶されている石黒剛一郎さんのポット。シンフ?ルなフォルムと上品な佇まいで、どこから眺めても美しいです。
紅茶にも日本茶にも合う使い勝手のよいポット。
容量は550mlほどと、やや小ぶりなサイズ。

色は、写真右の青瓷(せいじ)と写真左、中央の白瓷(はくじ)の2種類です。
ポットは1点ものです。白瓷はAかBをお選びください。



青瓷(せいじ)
淡く透明感のある青に、繊細な貫入が美しい青瓷。程よい艶があり滑らかな手触りです。
白瓷(はくじ)
柔らかな乳白色に、繊細な貫入が美しい白瓷。程よい艶があり滑らかな手触りです。
ご購入前にご確認ください
※ひとつひとつ手作業で作られているため、同じ作家の同じ器でも、大きさ、色、形が異なり、個体差があります。また、焼き上がりごとに、色味や貫入の入り方が一つ一つ異なります。表面に小さな凹みや欠け、釉だまりや濃淡などが見られる場合もあります。あらかじめご了承ください。

石黒剛一郎 / Goichirou Ishiguro
岐阜県多治見市で制作されている石黒剛一郎さん。シンプルなフォルムで、品のある美しい佇まいの石黒剛一郎さんのうつわ。細かな貫入が入った透明感のある青瓷(せいじ)と白瓷(はくじ)を制作されています。この作家のうつわ一覧をみる
商品詳細
商品名 | ポット 小 |
作家名 | 石黒剛一郎 |
生産地 | 岐阜県 |
材質 | 陶器 |
商品サイズ | 直径:約12cm、よこ:約16cm、高さ:約9cm、重量:約270g前後、容量:約550ml |
電子機器 | 電子レンジ:可 オーブン、食洗機、直火:不可 ※ただし、冷蔵庫から出した器をそのまま電子レンジに入れたり、急激な温度変化は破損の原因となるためお避けください。 |