灰釉小皿 / 渡辺信史

美しい形と柔らかな色合いの器
鎌倉市で作陶されている渡辺信史さんの灰釉小皿。とても優しい柔らかな色合いの灰釉で、どんな料理ともよくあいます。
直径約12cmの小皿。取り皿やデザート皿に使い安いサイズです。

重なりもよく収納もしやすいお皿です。


貫入の入った透明感のある灰釉が掛けられた器です。
薄い黄褐色の柔らかな色合いで、釉薬だまりの部分などは、少し緑がかっています。
ツヤのあるもの、ないもの、の個体差があります。


組み合わせて楽しむ
渡辺信史さんの器を組み合わせても素敵です。丸湯のみ 黒釉 / 渡辺信史
黒釉7寸皿 / 渡辺信史

ご購入前にご確認ください
※ひとつひとつ手作業で作られているため、同じ作家の同じ器でも、大きさ、色、形が異なり、個体差があります。
また材質や製造工程の性質上、表面に小さな凹みや欠け、釉だまりや歪みなどが見られる場合があります。あらかじめご了承ください。
作家の器について

商品詳細
商品名 | 灰釉小皿 |
作家名 | 渡辺信史 |
生産地 | 鎌倉 |
材質 | 陶器 |
商品サイズ | 直径:約120mm、高さ:約20mm、重量:約130g前後 |
電子機器 | 電子レンジ:可 オーブン、食洗機、直火:不可 ※ただし、冷蔵庫から出した和食器をそのまま電子レンジに入れますと割れる事があります。 |